PandaRin4’s blog

当ブログの記事は所属組織とは関係のない個人的見解です

vCSA

vCSA8.0.0b へのオフラインアップデート

vCenter Server Appliance 8.0.0b が2023年2月14日にリリースされました。オフライン環境でアップデートを実施したので手順を記載します。本手順は VAMI(Vmware Appliance Management Interface)を利用した WebUI での手順です。CLI を使用した手順は従来…

vCSA6.7u3aへのオフラインアップデート

vCenter Server Applianceの6.7u3がGAされました。若干ですが、細部に変更があったので多少追記も含め手順を記載します。既にパッチ6.7u3aがリリースされているので、記事では6.7u3aを取り扱います。なお、本手順は VAMI(Vmware Appliance Management Inter…

Japan_VMUG 2019年6月 第2回中小規模向け仮想化部会 メモ

6月5日にノックス株式会社で行われた中小規模向け仮想化部会の備忘録。 第2回目からはLTも本格的に開始され、現場ならではの情報共有と会員同士によるディスカッションも盛んに行われました。懇親会では、さらに突っ込んだディープなネタで話題は尽きません…

vCSA6.7u1からvCSA6.7u2へのオフラインアップデート

vCenter Server Applianceの6.7u2がGAされました。Update1ではvSphere Web Clientの機能をサポートするようになりましたが、Update2ではログイン画面が変更され、統合管理機能はvSphereClient(HTML5)に移行された印象を受けます。 パッチファイルのインスト…

vSphere 6.7 Update 2 のリリースが発表

VMware のハイパーバイザーであるvSphereのマイナーアップデートであるUpdate2のリリースがVMware vSphere Blogで発表されました。 各所でアップデートについて纏められていますが、個人的に気になった点を記載してみます。 (Veeamの9.5.4aが3月26日にリリ…

vSphere & vSAN オンラインセミナー メモ

2019/3/13 VMware社が開催したvSphereとvSANのウェビナーに参加したので感想と気になった点を記載します。 VMware社開催のウェビナーの参加は初めてでしたが、先に結論を述べると非常に良かったです。参加のきっかけはTwitterでの宣伝を見かけたことですが、…

【vSAN6.7u1】オフライン環境での『vSNA HCL DB』『vSANリソースカタログ』の更新について

オフライン環境でvSANを運用していると健全性サービスの『vSNA HCL DBの更新状態』や『vSANリソースカタログの更新状態』に関するアラートが出る事があります。 なお本記事は、vSphereClient(HTML5)で少しUIaが変わったvCSA6.7u1+vSAN6.7u1の環境が前提です…

vCSAにHOSTSを登録する季節

特殊な条件下では、vCSAの名前解決をDNSに頼りたくない場合があったりしますが、そんなときに代替えとなるのはHOSTSへのエントリーの登録です。 #本番環境など可用性の要件が厳格な環境では名前解決はDNSでやるべきだと思います!#そういった意味では正式…

オフライン環境での vSphere Update Manager 設定

VMware vSphere のアップグレードとパッチを自動的に管理してくれる便利な vSphere Update Manager (VUM)ですがインターネットに接続のないオフライン環境では幾つかの機能が煩わしくなるので機能をオフにしてみました。 ちなみにVUMの主なタスクは以下の3点…

vSAN6.7u1 の クイックスタートウィザードを使ってみた!

気になっていたのでvSAN6.7u1からvSphere Clientに導入されたクイックスタートウィザードを使用してみました。クイックスタートのワークフローを利用するとホストの追加、vDSの作成、vSANクラスタの構築などをアシストしてもらえます。 データセンタから新規…

vCSA6.7u1の 使用感

vSphere6.7u1がGAされ、そこかしこでUpgradeの話を耳にするようになりましたが幾つか使用感について記載します。 あまり触れらていない小ネタ的なものを中心に記載します。 vForumTokyoも終わりましたが、全く触れられていなかったDarkTheme。ちょっと試して…

vCSA の ネイティブバックアップ についての追記

vCSAのネイティブバックアップの評価をしましたがうっかり、そのまま動作させ続けていたところ分かったことがあったので追記します。 ・バックアップデータの格納先のサーバの電源が落ちていたらどうなるか? 評価するにあたり、vCSAが稼働しているホストと…

vCSA の ネイティブバックアップ の 使用感 と 注意点

vCSAですが6.5からファイルベースのネイティブバックアップ機能が追加され、6.7ではさらに定期的に実行できるようになりました。 せっかくなので、実際に使用してみました。 ・バックアップの取得 バックアップの取得自体は非常に簡単でVAMIで実行することが…