PandaRin4’s blog

当ブログの記事は所属組織とは関係のない個人的見解です

2020年の振り返り(VMUGとかVeeam Vanguardとか)

 2020年といえば とにかくCOVID-19の一年でした。VMUGなどの活動にも大きなインパクトがありました。ただし、目新しい点としては、オンラインイベントの参加が充実した一年でもありました。
わたし自身、オンライン元年みたいな一年だったので、備忘録的にジャンル毎に軽く振り返ります。
記載の日時は、JST+9 表記です。

 

■JapanVMUGな活動
2020/1/23 14:00-18:00 VMUG VDI

2020/4/3 19:00-21:00 Remote Meetup#1 & vBeer#1

2020/4/10 20:00-22:00 Remote vBeer#2

2020/4/17 20:00-22:00 Remote Meetup#2 & vBeer#3

2020/4/24 20:00-22:00 Remote vBeer#4

2020/5/1 20:00-23:00 Remote Meetup#3 & vBeer#5

2020/5/8 20:00-22:00 Remote vBeer#6

2020/5/15 20:00-23:00 Remote Meetup#4 & vBeer#7

2020/5/22 20:00-23:00 Remote vBeer#8

2020/5/29 20:00-22:00 Remote Meetup#5 & vBeer#9

2020/6/5 20:00-22:00 Remote vBeer#10

2020/7/31 18:00-20:00 vExpert が語る#1 『vExpert とは』

2020/8/5 15:00-20:30 Summer Meeting & vBeer

2020/9/11 15:00-18:30 Intel & Japan VMUG Virtual Collaboration Meeting

2020/10/23 12:00-18:00 UserCon 2020 Online

2020/11/12 16:10-17:00 VMworld japan 2020 Japan VMUG Session

2020/12/18 15:00-18:00 2020 Japan VMUG Xmas Meeting

 

1月のミーティングは、Cisco(赤坂)で対面開催です。

1年間で16回のオンラインミーティングに参加しました。

緊急事態宣言時を含む、4月~6月の10週連続イベントは圧巻ですね。この集中開催でオンラインイベントに慣れることが出来ました。10月のUserConは、私のVMUG Leaderとしての初めての参加でした。参加人数も100+と1年で最も参加人数が多いものでした。11月のVMworld Japan 2020のセッションは、初めてモデレーターとして参加しました。ラボコンなど初めての試みも多かったですが、他のLeaderに助けられながら 時間内で無事開催できて良かったです。12月の開催は Veeam Vanguard として 頑張りました。
JapanVMUGは、2021年も既に活動を開始しており 最低でも月間1回は何がしかのオンラインイベントが開催される見込みです。

 

■他のVMUGな活動

VMUG

2020/6/11 23:00-30:00 Vertual Connect Event

2020/9/23 12:00-13:00 VMUG VMworld preview

2020/9/29 2:00-3:30 VMUG Party Keynote

2020/9/29 10:00-12:30 VMUG Party Special Guest Sanjay

2020/10/17 0:00-1:00 VMworld VMUG Leader Launch

Washington D.C VMUG

2020/6/25 5:00-7:00 Virtual session Veeam Backup & Replication 10 Best Practices for the virtual world

Chicago VMUG

2020/8/14 0:00-6:00 Chicago VMUG UserCon 2020

Kansas City VMUG

2020/8/20 23:00-29:00 Kansas City VMUG Virtual UserCon 2020

オンラインならではですが、JapanVMUG以外のイベントにも参加できた1年でもありました。タイムゾーンが大きく異なる国の開催の場合、深夜帯での参加になるため、休暇等の調整不要で参加できるのも利点でした。

私はKC(Kansas City Chiefs)の熱烈なファンですが、カンザスシティVMUGに参加できたのは面白い体験でした。

 

■Veeam Vanguardな活動

2020/4/2 23:00-24:30 Vanguard Hold Kickoff Call

2020/4/16 23:00-24:00 Introduction into Chocolatey - The package manager for Windows

2020/6/15 23:00-24:30 Veeam Vanguard VeeamON Pre-Brief

2020/6/23 23:00-24:00 Social Media Training for Vanguards APJ

2020/7/1 23:00-24:30 Veeam Vanguard webinar - Veeam Backup for AWS, Azure & VBR

2020/7/9 23:00-24:30 Veeam for K8s Backups Best Practices / Veeam Vanguard

2020/10/1 23:00-24:00 Veeam Vanguard Social Series Episode 1

2020/10/8 23:00-24:30 Veeam Vanguard v11 New Features and Enhancements Overview #1

2020/10/22 23:00-0:30 Veeam Vanguard v11 Webinar Series #2

2020/11/6 0:00-1:30 Veeam Vanguard v11 Webinar Series #3

2020/11/20 0:00-1:30 Veeam Vanguard v11 Webinar Series #4

2020/12/4 0:00-1:30 Veeam Vanguard v11 Webinar Series #5

2020/12/18 0:00-1:30 Veeam Vanguard v11 Webinar Series #6

2020年はVeeam Vanguardとして初めての一年でもありました。しかし残念ながら、活動を開始した頃には既にCOVID-19な世の中になっていたため、オンラインでの活動オンリーでした。

上記以外では、4月~6月のJapanVMUGにて、雑談ベースですが"Veeam最新情報"のようなものをお届けしたり、"UserCon 2020 Online""2020 Japan VMUG Xmas Meeting"では、Veeam Vanguardとして発表も行いました。

上記以外にも何度か別のセッションがありましたが残念ながら参加できませんでした。Veeam Vanguardはヨーロッパ時間で活動しているので、APJからの参加は注意が必要です。ちなみに公用語は英語です。

ちなみに2021年もVeeam Vanguardとしてのセッションは開催されています。Veeam Vanguardプログラムの開催頻度は非常に多く、教育プログラムとしても非常に高いレベルにあります。
Vanguard申請にあたっては、現役Vanguardからの新規の推薦もあるので、私から日本人Vanguard候補者を推薦できるほど、日本のVeeamコミュニティが盛り上がると良いなと思います。

 

VMwareな活動

2020/2/20 2:00-3:00 CloudHealth Webinar

2020/2/20 19:00-21:30 DevOps Meetup #4

2020/4/22 13:00-16:30 VMware Cloud Native Day - Live

2020/4/24 0:00-1:00 Veeam & VMware Webinar

2020/4/24 12:00-13:00 vSphere7 / vSAN What's New ご紹介

2020/5/21 14:00-14:30 ハンズオンラボ 活用術 What's New ご紹介

2020/5/29 0:00-1:00 vExpert Exclusive Session with Veeam

2020/6/18 0:00-1:00 Exclusive vExpert Session VMC on AWS

2020/7/28 14:00-16:30 VMware KubeNative Day

2020/8/28 18:30-21:00 VMware DevOps Meetup#5

2020/9/30 11:00-11:55 VMworld General Session

2020/9/30 12:00-12:25 NSX Mindset The Network & Security

2020/9/30 13:30-13:55 Purpose-Built: Security vSphere Workloads

2020/9/30 14:00-14:25 The Three V's of VMUG

2020/9/30 14:30-14:55 Inside the Tanzu Portfolio

2020/9/30 15:00-15:25 Operatiomalizing Advanced Est-West Security at Scale in the Datacenter

2020/9/30 16:00-16:25 Deep Dive: Blending Cloud Foundry and Kubernetes on vSphere

2020/9/30 20:00-20:25 Management Hackers: Modern Management Tips and Tricks for Windows Admins

2020/9/30 22:00-22:25 The Top 10 Workspace ONE Tips and Tricks

2020/10/1 17:00-17:35 Winning the War on Ransomeware with Veeam

2020/11/10 17:30-18:10 Odyssey チャンピオンシップ VMware Cloud on AWS

全てオンラインイベントですが、VMware関連のセッションは多く聴講しました。参加という意味では、VMware DevOps Meetup#5では発表も行いました。また、VMworld Japan 2020では、Odysseyに参加しました。個人的にOdysseyの操作は苦手ですが、ハラハラ感が楽しいので参加するのは好きです。これからも下手の横好きで参加すると思います。あとは、VMworld Japan 2020では、開催後に資料を相当量ダウンロードして読みました。これらアーカイブ利用もオンラインイベントの良いところですね。

 

■Veeamな活動

2020/6/17 22:00- VeeamON

2020/10/20 22:45-23:45 The Future of IT: Cyber threat landscape, security, backup and your transformation amidst change

2020/10/21 4:10-4:40 VBRv11: Top 11 hosttest new features

2020/3/18 14:30-16:55 Veeam 新バージョン紹介セミナー

2020/5/13 16:00-17:00 Veeam Backup for AWS Webinar

2020/6/10 16:00-17:00 Veeam : Azure データバックアップのベストプラクティス

2020/6/15 16:00-17:00 Veeam : Active Directory : 管理とバックアップベストプラクティス

2020/10/28 13:00-14:00 VeeamON Tokyo 2020 General Session1

2020/10/28 14:10-14:50 VeeamON Tokyo 2020 General Session2

2020/10/28 15:00-15:30 Veeam でNASデータの保護を革新

2020/10/28 15:35-16:05 Veeam Backup & Replication v10 のサイジングベストプラクティス

2020/10/28 16:45-17:15 Veeam ONE で保護すべき環境を可視化する重要性

Veeamについても幾つかのセッションを聴講しました。Veeam Vanguardと合わせると結構な数になりました。VBRv11のリリースも間近に迫り2021年も多くのセッションが開催されると思うので楽しみですね。

ヴィーム・ソフトウェア主催のオンラインハンズオンも開催されているようですが、これの応用編もあるとのことで、時間が合えば参加してみたいですね。

ヴィーム・ソフトウェアといえば、各種ドキュメントのローカライズも進んでおり、素晴らしく充実してきましたね。セミナーの開催頻度も多く、2021年も期待大です。

 

■その他な活動

2020/4/23 12:30-13:10 パロアルトネットワークス製品を活用したリモートアクセス環境整備

2020/5/8 14:00-15:15 Citrix Webinar

2020/5/14 10:00-17:00 NetApp ONTAP9 ハンズオンセミナー

2020/5/20 16:00-17:00 DellEMC vSphere7 超速解剖

2020/5/20 20:00-21:30 ニフクラ エンジニア ミートアップ#25

2020/5/28 16:00-17:00 DellEMC 今更聞けない!?Withコロナ時代に必要なテレワークの基礎

2020/6/24 14:00-15:00 Citrix Cloud & Horizon Cloud on Azure & WVS

2020/9/2 11:30-12:30 HPE 「ひとり情シス」「ニューノーマル」時代のサーバ運用・省力化テクニック

2020/8/24 12:00-13:00 Zabbix バージョンアップの考え方について

2020/9/16 16:00-18:00 Networld ストレージベンダー6社のトークバトル!クラウド&コンテナ編

その他にも興味を持ったセッションについて色々と聴講しました。日本開催だったため、数自体は少なめです。個人的な決め事ですが、業務時間外に参加するルールをかしているため、平日平時の開催については参加機会が限られますね。2021年も色々と興味をもった分野に参加してみたいですね。

NetAppは2021年はONTAPを少し嗜むので、NetAppさんに色々と教えてもらいました。オンラインで開催でしたが全く問題無かったですね。

デル・テクノロジーズ(社名が変わりましたね!)の超速解剖は本当に早い段階での開催でしたね。デルさんにはvExpertも多くいらっしゃるので 2021年は、"vExpertが語る"シリーズでも是非参加して頂きたいですね!

 

 

全体的に開催日時の記録(記憶)が曖昧なものは記載していないので実際はもう少し参加していますが、書き出してみると思っていたよりも新しい知識を得ることが出来た気がします。2021年も自己啓発は継続していきたいですね。

2021年は、ネタはあるけど、記事を書く時間が無い症候群を何とかしたいですね・・・。